インフォームドコンセント情報館 >> インフォームドコンセント >> 考察について

考察について

考察について

中にはこのインフォームドコンセントを省いてしまう、もしくは極端に省略してしまうクリニック、眼科があるのです。

患者の状態がなにかしらのきっかけで緊急を要するような場合、インフォームドコンセントをしているような時間的余裕はないのです。

このようなばあいにはどのようにして、インフォームドコンセントの機会を確保するのか、難しい問題となっているのです。

例えば、がんの告知については、わが国でも次第に告知が行われる方向に向かうとし、その際には十分に慎重な態度で臨み、前提条件が備わっている場合に限り、告知をすべきであるとしているのです。

本来レーシック手術も医療行為ですがから、積極的に勧めてくること自体おかしいので、もしインフォームドコンセントが曖昧な場合、そのクリニックでレーシック手術を受けるのをもう一度良く考え直した方が良いかもしれないと思うのです。

正しい情報を与えられた上での合意を意味する。

特に医療行為において、患者が担当医などから治療内容についての充分な説明を受け、方針を理解した上で合意することなのです。

十分に説明を受けた上で同意することとなっています。

具体的には、治療を行う前に病気の内容や、治療方法、治療期間、治癒の確率、手術に伴う危険性などが患者に理解できるように知らされるのです。

患者が同意せずに別の診療方法を選択した場合には、医師がそれに応じた治療を進めていく。

1998年4月からは新薬の効果を計る臨床試験の際に、必ず行われることとなっているようです。

インフォームドコンセントは、説明を受けたうえでの同意なのです。医師が患者に対して、治療の目的や方法、効果や利点、危険性、 起こりうる可能性のある副作用、経過予想や治療にかかる費用などメリットやデメリットについて、 十分に分かりやすく説明し、そのうえで治療の同意を得ることを指しているのです。

インフォームドコンセントの結果、患者が自分の信念として医療行為を拒んだ場合、医師は医療行為をおこなえないなのです。

患者が力尽きていくのをだまってみているだけなのでしょうか。

このような行動が医者としての倫理に反していないかどうか、意見のわかれるところとなっているようです。

インフォームドコンセント情報館へようこそ!このサイトは管理人の備忘録としての情報をまとめたものです。

掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等はご遠慮ください。